土用の丑の日でうなぎ以外に何食べる?なぜうなぎを食べるの?

《 本記事は広告を含みます 》

05021
土用の丑の日今年はいつか?
2015年は7/24と8/5です。

鰻を食べたいけど値段が高いし、
うなぎ以外では何を食べるのがいいんでしょうか?

そもそも、なぜうなぎを食べるのか?

記事では、豆知識として土用の丑の日の起源も合わせてご紹介しています。
言い伝えをうまく使ったキャッチコピーが由来って知ってますか?

スポンサーリンク

土用の丑の日でうなぎ以外に何食べる?

土用の丑の日は、「うのつくもの」を食べると夏負けしない、という言い伝えがある日です。

うなぎの『う』ですね!
そのため、うなぎ以外のものでも問題ありません。

鰻以外で土用の丑の日の食べ物というと、

・うどん
・瓜
・梅干し
・うし(牛肉)

あたりが有名です。

 

うなぎ以外のメイン料理をお考えなら、

◆冷やしうどん(夏でも食べやすい!)
05022

◆牛丼(ウシということで)
05023

スポンサーリンク

などで、土用の丑の日を楽しんではいかがでしょうか?

 

土用の丑の日になぜうなぎを食べるのか?

『う』のつく食べ物を食べる日なら、
なぜこんなにも土用の丑の日=うなぎが定着したのでしょうか?

もともと土用丑に鰻を食べるようになったのは、
「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」
という言い伝えを、鰻屋が利用したところに始まります。

暑い時期のうなぎは脂が乗っていないので、
うなぎは全く売れませんでした。

これを鰻屋が平賀源内に相談したところ、
「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧められました。

すると、物知りとして有名な源内の言うことなら、ということで、その鰻屋は大繁盛!

他の鰻屋も真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着しました。

暑い夏を乗りきるために栄養を摂る!といった意味もあるので、
夏バテ対策にもなりますね。

 

土用の丑の日のサイドメニューおすすめは?

土用の丑の日は、とにかく「うのつくもの」を食べよう!ということで、
サイドメニューも「うのつくもの」にしてみてはどうでしょうか?

・瓜の漬物

・梅風味のきゅうりのたたき

鰻でも、うどんでも、牛丼でも、
さっぱりしたサイドメニューなら夏バテにも効果ありです♪

こちらの記事も参考になります↓↓
土用の丑の日サイドメニュー6選!うのつくもの?山椒はうなぎ以外でも

うなぎに使う山椒の使い道も紹介しています♪

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

せっかくの土用の丑の日、
高くて買えない鰻の代わりに、
ぜひ「うのつくもの」を食べましょう♪

うどんや牛丼なら、暑い夏にもさらっと食べられそうです。

栄養をつけて、暑い夏を乗り切りましょう!

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑