睡眠時間が短いと太る?理由は?睡眠不足でも痩せるダイエット法♪
《 本記事は広告を含みます 》
「睡眠が大切」と分かっていても、仕事を優先してしまい、睡眠時間が後回しになっていませんか?睡眠時間が短いと、疲れがとれないどころか逆に太る原因なのです。
そこで、なぜ睡眠不足だと太ってしまうのか?ダイエットに最適な睡眠時間や睡眠不足でも痩せる方法を紹介します。
睡眠時間が短いと太るって本当?
睡眠時間と肥満の関係は、多くの国でさまざまな視点から研究が行われています。その研究から、睡眠時間が短くなると肥満の傾向が高くなる結果がでています。
では、なせ睡眠不足だと太りやすくなるのでしょうか?
睡眠不足だと太る理由
睡眠不足は、エネルギー代謝と食欲をコントロールしているホルモンバランスの乱れに関係していることが数々の研究から明らかになっています。
睡眠時間が短いと、起床前後に分泌されるコルチゾールというホルモンにより、脂肪燃焼をする「成長ホルモン」の分泌が妨げられます。このため、エネルギー代謝の悪い痩せにくい体質になってしまうのです。
さらに、食欲をコントロールする「レプチン」と「グレリン」という2つのホルモンのバランスが崩れることで、食欲が増進され、高カロリーな食事を好むことも分かっています。
つまり、睡眠不足はホルモンの乱れのきっかけになり、痩せにくいだけではなく、ニセの食欲によってカロリーオーバーの状態になってしまうんです。これが脂肪をため込む原因なのです。
睡眠不足は食欲増加につながる
睡眠時間と食欲のメカニズムについて、もう少し詳しくみていきましょう。
私たちの食欲は、満腹を伝え食欲をおさえるホルモン「レプチン」と、食欲を増加させる「グレリン」のホルモンの関係によってコントロールされています。
通常、睡眠時間が十分な場合は、空腹を感じるとグレリンが分泌され、食欲が高まります。食事が進むとレプチンが分泌され、満腹感から食欲がおさまります。
睡眠不足の場合、空腹かどうかにかかわらず、レプチンが少なくグレリンが多い状態になることが分かっています。そのため、エネルギー補給が必要ない場合でも、グレリンにより食欲が刺激され、本来は不必要な食欲にコントロールされるのです。
睡眠不足だと、ついつい食べ過ぎてしまったり、おやつを食べたくなるのはこれが理由なんですね。
ダイエットに最適な睡眠時間
睡眠時間と食欲をおさえるホルモンの関係からも、睡眠時間の確保がダイエットを成功させるポイントです。
太らない体を作るためには、まず過食を防ぐレプチンと脂肪燃焼にかかわる成長ホルモンをたくさん分泌させることが重要です。それには、7~8時間の睡眠時間をとる必要があります。
また、睡眠時間が短すぎても長すぎても太りやすくなるといった研究データからも、この7~8時間がダイエットに適した睡眠時間といえます。
睡眠不足でも痩せる方法
ダイエットに最適と言われても、仕事の関係で睡眠時間の確保が難しい人も多いことでしょう。
でも痩せたいですよね?
実は、睡眠不足でも痩せる方法があります。それは、睡眠の質を上げることです。ここでは、少しの工夫で睡眠の質を上げる、3つの習慣を紹介します。
いつも決まった時間に起きよう!
毎朝決まって時間に起きることで、眠りにつくのをスムーズにすることができます。
朝起きたらしっかりと朝日を浴びることで、体内でセロトニンが作られます。このセロトニンは、体内時計の乱れをリセットするだけではなく、その約15時間ほど後にメラトニンと呼ばれる睡眠を誘導するホルモンに変化し、入眠をスムーズにする効果があります。
夕食は寝る3時間前までに!
何も食べずに遅くまで仕事をしていると、ドカ食いしやすいもの。また寝る直前の食事は、血糖値を下げようとする働きが強くなるため成長ホルモンが分泌されません。
寝る時間から夕食の時間を逆算して、成長ホルモンの分泌を邪魔しない!これが大切なポイントです。
どうしても夕食が遅くなってしまう場合には、低脂肪なものや消化の良いものを食べるようにしましょう。
布団の中でスマホを操作しない!
スマホから発する青白い光は、脳を刺激し興奮状態となり寝付けない原因になります。これでは、朝日を浴びて作ったメラトニンが無駄になってしまいます。寝る前のスマホ操作は控えるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
睡眠とホルモンのメカニズムを理解することは、効率的なダイエットのためには欠かせません。まずは、質の良い睡眠を味方につけてみてください。そのうえで、睡眠不足さんのダイエットをサポートするサプリメントなどもありますので、必要に応じて利用してみましょう。
Your Message