読書感想文の書き出し例8選!書き方高校生版。書き始めのコツは?

《 本記事は広告を含みます 》

0522_2
夏休みの宿題の定番「読書感想文」
高校生の場合は、作文用紙4~5枚が普通の量。
けっこうあるよねー(ヽ´ω`)ゲッソリ

書き始めると、なんとか書けるんだけど、その書き始めがなかなか思いつかず、先に進まない…

そんな君に!

読書感想文の書き出し・書き始めだけをピックアップして、文例をまとめてご紹介します!これで、まずは1行書けるはず!

スポンサーリンク

読書感想文の書き出し例をご紹介!

書き出しさえ書けてしまえば、あとはサクサク書けてしまうのに…
作文の書き出しは、たしかに苦労しますよね。

ここでは、どんな本にも使える、読書感想文の書き出し例をご紹介します!

(例1)普通の書き出し
「今回は、○○という本を読んだ感想について書きます。」

読書感想文ならば、この程度の書き出しでも十分です。

(例2)本を選んだ理由
その本をどういう理由で選んだのか、読むきっかけはなんだったのか、から書き出すと楽に書き始められるかもしれません。

・現在話題になっていたから
・以前話題になったもので、いつか読みたいと思っていたから
・人から勧められて
・知りたい、興味のある分野のことが書かれていたから

など、こちらも読書感想文の書き出しの定番です。

(例3)感じたことを伝える
これもよくあるパターンですが、
「私がこの本を読んで、もっとも強く心に感じたことは…」のような書き出しです。
(例4)一番心に響いた言葉
本の中で一番心に響いた文や登場人物の発言を書き出しにすると、読み手をひきつけられる文章になります。

 

読書感想文の書き方 高校生のひねった書き出し

上記のような定番の書き出しでも十分ですが、高校生ならもう少しひねった書き出しで「お、これは上手だな」と思わせたいですよね。

小学生や中学生とは違う、高校生ならではの読書感想文の書き出しをご紹介します。

 

(例5)問いかけ
本でよく使われる手法ですが、読書感想文にも応用できます。
例えば、貴方の読んだ本が「戦争」についてならば、

「平和について、人はどう感じるだろうか?」

といったふうに、核心となる部分について、謎をかけるようにすると、読者をぐっと惹きつける書き出しができます。

(例6)風景描写
「いつもは見逃す風景の中にも、止まってみるといろいろと見えてきます。人の会話、風の音、花の香り、虫たち、落し物やごみなど。その中で、主人公が見ていたのは○○の風景でした。」

小説や自叙伝のようなもので、
その主人公がいる環境の風景描写を書き出しにしてみましょう。

例えば、家族の話なら「主人公が見ていたのは、温かい家族の風景だった。しかし、その温かい風景は決して穏やかなものではなかった」など。

(例7)文学作品っぽく
書こうとする作文と違う日のことから書き出します。

修学旅行がテーマの本なら、書き出しでは修学旅行に関係ある日の事をあえて書かないで下さい。

例えば、旅行から帰ってきて、しばらく日常生活をしていた中で突然修学旅行の思いを振り返った日はありませんか?
それを思い出したキッカケがある30分前から書いてみてください。
一風変っていて文学作品っぽく仕上がりますよ。

「とある日の午後、この日は雨が降っていて、部屋からでられずつまらない日を過ごしていました。ふと、部屋の隅を見ると、少し大きめのリュックが置いてあります。『修学旅行楽しかったな~』。ついつい口に出たその言葉に、修学旅行の有意義な日々が思い返されました。そんなことを考えていた日、やることもないので本屋へ行くと、目に止まったのがこの○○という本でした。」

(例8)手紙を書くつもりで
読書感想文にも、読者がいます。厳密に言うと、読書感想文を読むのは先生であることが多いですが、別に違う人でもかまいません。その人あてに、この本について手紙を書くようなイメージで書きだしてみてはどうでしょうか?

「お元気ですか?私は夏の日差しに汗ばかりかく日々ですが、夏休みに、○○という本を読みました。ぜひ貴方に読んで欲しいと思い、この感想文を書いています。この話は、主人公が○○するところから始まります・・・」

ちょっとキザな感じもしますが、人と差をつける書き出しになります。

 

読書感想文の書き始めのコツ

0522_3
読書感想文の書き方としては、よく「起承転結」と言われますが、書き始めはどんなポイントをおさえるのがいいんでしょうか?

ずばりコツは、結論から書く、ことだと思います。

論文などでは、書き出しにレポートの要約をする場合が多いのですが、その方法を取り入れます。

書き出しのコツ
例えば、

「夢とは何か。私は、この本から夢を持つことの大切さ、そして夢に向かって努力することの大切さを学びました。 話は、とある○○から始まります、、、、、」

「人の命の重さ、自分は今までそれほど深く考えたことはありませんでした。」

本全体の核心と読んだ感想(結論)を頭に書いてしまい、そこから話の詳細な内容に触れていくことで、「どうしてそう思ったの?」と読み手に興味を持たせることができます。

 

読書感想文もれっきとした人に読んでもらう文章です。このコツをおさえて、書き始めてみてください。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

本の種類によっては、書き出しが本当に難しいものもありますよね。
上記でご紹介した書き出しを使えば、その後も文章を書きやすいと思いますので、ぜひ自分が読んだ本にあてはめて、考えてみてください。

夏休みの宿題の提出日まで、がんばれー!

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Comment

  1. ありさ より:

    読書感想文書き方例中学生と調べたらこのページが出てきました。
    書き出しや問いかけの書き方が分かりました。
    加えるとするならもう少し例文をたくさんあげた方が書きやすいと思いました。
    でもとっても参考になりました。
    ありがとうございました。
    また困ったら見たいと思います。

    • 管理人 より:

      ありささん

      コメントありがとうございます。
      元々、高校生向けに書いた記事でしたが、中学生のありささんのお役にも立てたようで嬉しいです。
      例文などをまとめた記事については、また機会を見つけて書いてみますね。

      貴重なご意見ありがとうございました♪

  2. kt より:

    ありがとうございました
    参考になりました

  3. まゆ より:

    私は、高校生です!
    永遠の0を読書感想文にしようと思っているのですが、あらすじと本の内容は、書けました❗
    しかし、自分の感想が書けません❗どうすれば書けるでしょうか⁉
    いい方法があれば教えて下さい❗
    お願い致します

    • 管理人 より:

      まゆさん

      コメントありがとうございます。
      返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
      すでに8月の終わりですが、読書感想文は書けたでしょうか?

      すでに遅いとは思いますが、私なりのアドバイスをさせていただきますね。

      私の場合、本全部の感想を書こうと思うと、なかなか考えがまとまらないので、
      自分の思ったことを少しずつ切り出して、
      いくつかの章に分けて感想を書いていきます。

      例えば、

      ・自分が一番印象に残ったのは、○○のところです。なぜなら、、、
      ・「あの場面」の主人公の気持ちについて、こう思いました
      ・主人公のそばにいる○○さんは、きっとこう感じていただろうと思いました
      ・「あの時」主人公がなぜその行動をとったのだろう、私だったら、、、
      ・そもそも戦争について、私は○○というイメージがあったが、本を読んでみたら△△という印象を受けました
      ・作者が伝えたかったのは○○ということではないか、と思いました

      などです。

      色々切り口を変えれば、色んな感想が書けると思います。
      参考になれば幸いです。

  4. はなげ より:

    分かりやすかった

  5. 管理人2 より:

    ^-^

  6. ぴかこ より:

    とても参考になりました。
    まだ一枚で進んでいない作文が書けそうな気がします!
    ありがとうございます。

  7. こうす より:

    よくわからなかったので詳しく教えてください。 中学です。

    • こうす 様

      コメントありがとうございます。
      今回の記事は高校生の方向けに書いたものでしたが、中学生の方にも読んでいただいて大変うれしく思います。
      その中で、分かりづらい部分があり申し訳ありません。

      「どの部分が分かりづらかったか?」
      「どの部分を詳しく教えてほしいか?」
      具体的に教えていただければ、お応えできる範囲で回答したいと思います。

  8. じゅり より:

    今日になってかき始めてます
    5枚以上書かなければいけません

    コレ見ながら頑張ります!

    • じゅりさん

      コメントありがとうございます。
      お返事が9月になってしまいすみません…
      無事に5枚以上の作文は書けたでしょうか?
      お役に立てていれば光栄です。

  9. すー より:

    とても分かりやすかったです!
    中学生ですがいい感想が書けそうです
    中間文や終わりの部分で、読者の興味をそそれる文はどうやって書けばいいですか?
    こちらも例をあげていただけると嬉しいです!

    • すーさん

      管理人です。コメントありがとうございます。
      記事の内容がお役に立てたようで、とても嬉しく思います。

      >中間文や終わりの部分で、読者の興味をそそれる文はどうやって書けばいいですか?

      ご質問いただいた内容ですが、なかなかお答えするのが難しいところです。
      なぜなら、中間分や終わりの部分は、取り扱う本の内容や、読書感想文全体の流れによって変わる部分だからです。

      書き出しはある程度パターンがありますが、中間分や終わりの部分はそのようにはいきません。

      それでも、何かアドバイスできることはないか・・・と考えてみたのですが、
      「読者を巻き込んだ書き方をする」
      というのはどうでしょうか?

      ▼例1
      私は~のように感じましたが、あなたはどう思いますか?
      もしかしたら~のような意見もあるかもしれませんね。けれど~

      ▼例2
      ~の部分を読んで、衝撃を受けない人はいないと思います。
      多くの人は~のように感じることでしょう。
      私自身も~のように感じ、~だと思いました。

      ▲ここまで▲

      少しでも、読書感想文を書くお役に立てれば幸いです。
      宿題がんばってくださいね。

  10. 匿名 より:

    とても分かりやすかったです
    これを見て頑張ります❣

    • 匿名様

      コメントありがとうございます。
      とても嬉しいです。
      読書感想文は始めるまでが大変に感じますが、早めに済ませてぜひ夏休みを楽しんでくださいね!

  11. ちー より:

    分かりやすかったです

  12. 匿名 より:

    非常にわかりやすかったです!

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑