保育園の送迎って雨の日どうしてる?自転車派と徒歩派の便利グッズも
《 本記事は広告を含みます 》
子供を保育園に預けて仕事に出るとき、結構大変なのが毎日の保育園への送迎ですよね。車がない場合、もし雨が降ったら?なんて入園前から心配しているママも多いのではないでしょうか。この記事では、そんなお仕事デビューママに向けて、先輩ママたちの快適な雨の日の送迎についてご紹介します。
保育園の送迎~雨の日の場合~
ただでさえ出勤前で忙しい保育園の送迎ですが、雨の日となるとそれにかかる労力と時間は倍増してしまいます。子供が雨に濡れて風邪を引かせることのないよう気も遣いますよね。
車で送迎出来れば一番いいですが、難しい場合は自転車か徒歩になると思います。
いずれの場合も、ワーキングママ必携の雨の日グッズがありますのでご紹介します。メリットとデメリットをふまえて、雨の日の送迎の参考にしてください。
保育園の送迎~自転車の場合~
雨の日に自転車を使う場合は、チャイルドシート用の雨よけカバーが必須アイテムです。カバーをかければ子供はほとんど濡れることがなく快適です。駐輪場から保育園の間で濡れてしまいそうなら、子供にはレインコートと長靴を履かせましょう。
ママは、レインコートと長靴の装備になりますが、通常のレインコートで自転車をこぐと顔やカバンがびちょびちょになってしまいます。出勤前にそれでは困りますよね。
それを防ぐために、雨用のサンバイザーや、自転車の前かごまで覆えてフードのしっかりした自転車用のレインコートなどの便利グッズが販売されています。ご自身で使いやすそうなものをチェックしてみてくださいね。
ちなみに、傘を差しての片手運転は大変危険ですし、法律でも禁止されていますので絶対にしないようにしてください。
雨の日の自転車の運転は、道路が滑りやすくとても危険です。まして子供を乗せていれば、バランスを取るのが難しくなり、なおさら転倒のリスクが高まります。万が一の為に、子供には必ずヘルメットを着用させるようにしましょう。
また、ゆっくり確実に自転車の運転が出来るよう、雨の日には特に時間に余裕を持って家を出ることが大切です。
保育園の送迎~徒歩の場合~
自宅から保育園までそんなに遠くないようなら、安全のためにも徒歩で通園するという選択肢もあります。
月齢が小さい子供の場合、荷物が少なく短い距離なら、抱っこひもでの移動がおすすめです。抱っこひもにサッと被せるだけの雨よけカバーがあれば、子供も濡れずにすみます。ママはいつも通り傘を差すだけなので移動も楽々です。
もし抱っこひもでの移動が辛いようなら、ベビーカーで通園しましょう。こちらもベビーカーをすっぽりと包む、雨よけカバーが販売されています。
ママは傘を差して片手でベビーカーを操作することになりますが、難しければ傘をベビーカーに固定できるグッズや、傘の持ち手を付け替えて、肩に巻きつける肩ブレラなんていう便利グッズもありますので、参考にしてみてくださいね。
歩けるお子さんの場合は、レインコートに長靴で一緒に歩いて登園してみましょう。雨の中歩くのも、お子さんにとっては貴重な経験です。ただし、子供の歩幅に合わせるので、いつもより時間がかかります。
さいごに
憂鬱な雨の日の送迎ですが、本当に大変だったなぁと感じる日は後から考えると数回くらいのものです。ご紹介した便利なグッズを活用して、少し時間と気持ちに余裕を持って、雨の日を乗り切ってくださいね。
Your Message